この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  
Posted by あしたさぬき.JP at

2020年02月20日

香川県初 個展及びワークショップ by 大西政己氏

☆緊急告知
2月23日(日)國分八幡宮磐座祭に合わせ、下記の内容にて≪大西政己≫氏による、香川県初の個展とワークショップが開催されますので、お知らせ致します。

◆令和から未来へ【e n e r g y】
「パウダー状にしたパステルを使い、在るものでありながら目にすことの出来ないenargyを感覚だけを頼りに指で描き降ろすアートです。そのenargyを直に感じてみてください」
by大西政己
【原画展示】
2/23(日)10:00~16:00
入場無料、購入予約可

◆『麻と音』ワークショップ
【麻紐結びワークショップ】
2/23(日)13:00~
参加費:6600円、定員10名(残り僅か)
【シンギングボウル音浴】
2/23(日)15:00~
参加費:ハートマネー、定員10名(残り僅か)
※持ち物:ヨガマットとブランケット

≪大西政己氏プロフィール≫
徳島県小松島市在住 大西政己(おおにし まさみ)女性
パステルアートをメインとしたenergy artistとしての活動が主で、個人の個展や原画販売とインストラクターのブラッシュアップなども行う。
四国唯一の大麻飾り職人養成講座の本部認定講師であり、シンギングボウルマスターとしてsound healingやヒーラー養成講座等…
「自分らしい在り方」に氣づくためのツールをいろいろ持ち、エネルギーワークや薬膳茶の講座等もリクエストがあれば随時開催しているが、基本、家族と自分を大切にする50歳である。




  

Posted by みやの つかさ at 12:04Comments(0)國分八幡宮神社参拝観光地景勝地等

2020年02月19日

磐座(いわくら)祭のお知らせ

令和2年2月23日(天皇誕生日)
天長祭に合わせて、磐座祭を復活し斎行致すこととなりました。
年に一度だけ、一般の方が磐座内部に入れる神事でございます。拝殿にて、宮司と共に、大祓詞・十種祓詞・ひふみの祓詞を奏上し、ご自身の身を清めて後、磐座内に参入いただきます。

◆集合場所:國分八幡宮社務所

◆集合日時:2月23日(日)午前10:00
※約30分ほど、各祓詞(当日、参加者に配布)奏上の練習を致し、その後、拝殿に昇殿いただき、神事を行います

◆玉串料:5千円をお納めください(必ず、熨斗袋にお入れください)

◆申込方法:
電話(神社 087-874-7430)
または、
メール
kokubuhatimangu@mbr.nifty.com
にて申し込みください。イベント欄の参加ボタンでは承れません

◆参集人数:20名まで(先着順)

◆当日の服装:華美にならない服装でお越しください(ジーパン、スカート、ハイヒール、サンダル等は不可)





  

Posted by みやの つかさ at 11:51Comments(0)國分八幡宮神社参拝観光地景勝地等

2020年02月11日

建国記念の日

おはようございます。
皆様には、より良い一日になりますよう、お祈り申し上げます。
#2月11日
#建国記念の日
#紀元節
#皇紀2680年
#建国をしのび国を愛する心を養う日
本日は……
10:00~神事
引き続いて、糸東流修交会義照館 奉納空手演武
……が行われます。





  

Posted by みやの つかさ at 06:02Comments(0)國分八幡宮神社参拝

2020年02月01日

如月朔日

2月になりました!
如月朔日
皆様には、より良い月内になりますよう、お祈り申し上げます。
本日、11:00~月次祭を斎行致します。



今月もよろしくお願い致しますm(__)m  

Posted by みやの つかさ at 06:02Comments(0)國分八幡宮神社参拝

2020年01月31日

一月が終わります

新年を迎えて、早や一ヶ月!
あっ!と言う間に過ぎ去りました
ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
今月も多くの皆様方に、拙い記事をお読みいただき、厚く御礼申し上げます。
来月も、よろしくお願い致します
m(__)m






  

Posted by みやの つかさ at 17:46Comments(0)國分八幡宮神社参拝

2020年01月19日

本日のどんど祭

おはようございます。
本日の…
#どんど祭 #人形供養祭
#おみかん焼は…
9:30~予定通り斎行致します!
(注)8:30~12:00まで、裏参道において交通規制を行いますので、警備員の誘導にご協力ください。
駐車場が手狭なため、近隣の方は徒歩にてお越しください。



  

Posted by みやの つかさ at 05:59Comments(0)國分八幡宮神社参拝

2020年01月18日

「どんど祭」に関するお知らせ

1月19日(日)どんど祭当日は
8:30~12:00において、裏参道は交通規制を行います。
警備員の誘導にご協力くださいませ!
駐車場が手狭なため、近隣の方は徒歩にてお越しくださいませ!



  

Posted by みやの つかさ at 06:37Comments(0)國分八幡宮神社参拝

2020年01月14日

どんど祭人形供養祭@國分八幡宮

1月19日(日)午前9:30~お昼頃
【どんど祭人形供養祭】
【おみかん焼】

正月の門松・しめ飾り等、古くなった神棚・御札御守り等、また、不要になった人形や鯉のぼり、掛け軸等、お祓いをして御霊(みたま)上げを行い、和太鼓の勇ましい演奏に合わせ、斎火をもって、お炊き上げを致します。
この火によって、みかんやお餅を焼いて食することにより、一年間の無病息災身体健全を祈ります。

おみかんは、神社にて準備致しております。
お餅は、各自ご持参願います。

お炊き上げの費用は≪無料≫ですが、どうしても!という方は、お賽銭としてご奉納ください。

「神賑奉納行事」和太鼓演奏
和太鼓集団【夢幻の会】午前9:45分頃~





  

Posted by みやの つかさ at 07:13Comments(0)國分八幡宮神社参拝

2020年01月13日

成人の日

本日の…
◇ご祈祷及び御朱印受付時間
10:00~15:00
◇授与所
10:00~15:00
…………………………
#成人の日
#新成人の皆様、おめでとうございます。
………………………
#Japaneseshrine #令和2年
#國分八幡宮 #592809 #磐座 #いわくら #白蛇 #讃岐 #香川県 #うどん県 #国分寺町 #国分 #神社好きの人と繋がりたい #御朱印 #御朱印好きの人と繋がりたい #磐座好きの人と繋がりたい #必勝 #開運 #厄除け #方除け #縁結び #縁切り
#神社フォトコンわたしと神社


  

Posted by みやの つかさ at 06:43Comments(0)國分八幡宮神社参拝

2020年01月12日

1月12日のお知らせ@國分八幡宮

おはようございます。
皆様には、良き一日になりますよう、お祈り申し上げます。
本日の…
◇ご祈祷及び御朱印受付時間
9:00~15:00
◇授与所
9:30~15:00





  
タグ :國分八幡宮

Posted by みやの つかさ at 07:29Comments(0)國分八幡宮神社参拝