この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  
Posted by あしたさぬき.JP at

2015年07月31日

7月が終わります!

なんやかんやと 7月も あっ!と言う間に過ぎ去りました汗


梅雨明け直後から エアコンもフル稼働・・・

本当に 日々暑いです ((+_+))


まだ暫く 暑さも続きそうですね。

週間天気予報も 晴れマークばっかりです。


皆さん 熱中症に気を付けて 暑い8月も乗り切りましょうねアップ


8月も よろしくお願い致します m(__)m




  

Posted by みやの つかさ at 21:35Comments(0)日記・つぶやき

2015年07月31日

高枝切りチェンソー

昨夜遅くに荷物が到着!

先日発注していた《高枝切りコードレスチェンソー》充電式です。







写真は、まだ繋いでいない状態ですが…



3メートル前後の高さの枝打ちをするのに、いつも難儀していました。

若い頃は、木によじ登って、ノコギリでひいて…なんてことも出来たのですが……

先日、近隣の方がこれを使っているのを見て、即購入を決めました!


最近は、便利な道具類があり、作業するにも少しは楽が出来ます。

但し、それなりの費用はかかりますが……(^◇^;)
  

Posted by みやの つかさ at 08:59Comments(2)日記・つぶやき

2015年07月30日

草刈り開始!!

午前中の仕事を終えて 午後から・・・

神社境内の草刈りを始めました!

最初は 体を慣らすため 比較的足場の安定した裏参道の入り口から開始です。



約4時間を費やして終了アップ





僅か30m程ですが 休憩を多めに取りながらの作業だったので 時間がかかりました汗

とにかく 暑かったです ((+_+)) &&& 体中の節々が痛いです (>_<)


頭にきた怒ってるぞのが釣り人の捨ててかえったテグス


写真の状態で機会に絡みつきます。





こうなると 作業も一時中断!!


目につく所に捨ててあるテグスは拾えますが 草の中に放置されてるものまでは気が付きません。

釣り人 ほんまに大嫌いですわダウン

疲れも倍増しますガーン



これから徐々に体を慣らしつつ 目標は・・・・・9月初旬までに境内中の草刈りが終えること!!





  

Posted by みやの つかさ at 21:06Comments(0)日記・つぶやき國分八幡宮

2015年07月28日

二千年の夢

今夜の晩酌から、二番手の壱岐焼酎《二千年の夢》







つまみも少し変更(笑)

度数 42度

コップにクラッシュアイスを並々入れて
一挙に冷やしてロックで飲むのが最高!




  

Posted by みやの つかさ at 19:24Comments(0)日記・つぶやき

2015年07月27日

毎晩 同じパターン

晩酌……

ここ数日 パターンが同じ (^^;)




壱岐で買った焼酎
& 南京町《民生》さんで買った にんにく味噌
& 家で採れた野菜  

Posted by みやの つかさ at 19:09Comments(0)日記・つぶやき

2015年07月27日

待ち人 帰らず!

次女の帰りを待ちわびる 4匹!!!






  

Posted by みやの つかさ at 17:16Comments(0)日記・つぶやき

2015年07月27日

エンジンブロアー

神社の清掃用として 念願だったエンジンブロアーを購入しまた!

≪KAZ(カーツ)エアランチャー≫





型落ちなので 少し安く手に入りました。

SF映画に出てくる武器のようですが・・・(笑)

燃料を入れて 自宅の庭で試運転を行いましたが やはり便利アップ

取り扱いも楽ですね!!!

これで 広い境内も時間を短縮して掃除出来そうです。

難点は 地面に箒や熊手の目が入らないことダウンですが

参拝者の皆様 その辺りは ご勘弁を 汗汗汗






  

Posted by みやの つかさ at 17:04Comments(0)日記・つぶやき國分八幡宮

2015年07月27日

暑いです(@_@。

昨日から仕事を再開していますが・・・

たまらない暑さですね晴れ晴れ晴れ

仕事で着用する白衣は 汗でビショビショですダウン

最低2回は 着替えをしないと・・・・




昨日は 地元では≪りゅうごんさん≫と呼ばれる小祠のお祭りが2ヶ所でありました。

古くは、雨乞いをするお祭りだったのですが

最近は 水の恵みに感謝し、あわせて水害が起きないように!を主とする神事に変わりつつありますね。


田んぼをする担い手が減り、耕作地も減って行く中で、ため池の水も以前のような水量は必要なくなった関係でしょうか!

私が神職に就任した頃(27年ほど前)より暫くは
「神主さん 雨がようけ降るように拝んどいてや!」なんて声が 参拝者から多く聞こえてきたのですが
ここ暫くは聞いたことがありませんね。

これも時代の流れなんでしょうね!!!



もう1件・・・

昨日 神社で掃除をしていたところ ご夫婦&お子様1名の参拝者

よく見れば 先般 必勝祈願に来られたご家族様でした。

当宮のご利益のひとつに≪必勝≫がございますピカピカ

前出のお父様から電話をいただき
「ネットにて検索中に、そちらの神社が必勝祈願の神社だということを見つけたので、ご祈祷をしていただくことは可能か?云々」
との問い合わせがあったので

こちらの内容を説明させていただいて後、神社に来ていただき、必勝祈願のご祈祷を行いました。

お子様(女の子)は 水泳の選手!!

夏休みに、三つの競技会があり、昨日は、そのひとつだったことを 私 思い出したので

ご家族の帰り際に
「今日の試合は如何でしたか?」とお聞きしたところ

「良い結果が残せたので、今日は御礼参りに来ました!」とのこと。

お子様の顔を見ると 満面の笑みニコニコニコニコニコニコ

お子様にも「良かったね!おめでとう」と お声掛けさせていただきました。

8月に入って あと二つの大会が残っていますね。

続けて、良い成績が残せるよう お祈り致します!!!

ご家族の方は三豊市の方! 遠路のご参拝 感謝申し上げます m(__)m





今日も 一日頑張りましょう!!

暑い中です。皆さんもご自愛くださいませ。











  

Posted by みやの つかさ at 08:45Comments(0)日記・つぶやき

2015年07月25日

お幸せに…(^O^)v










披露宴が始まって、間もなく二時間

あと少しで、お開きですね……  

Posted by みやの つかさ at 16:20Comments(0)日記・つぶやき

2015年07月25日

結婚式













暑っつい中の結婚式(^0^;)

2人のあいだも熱い!熱い!

お幸せに(*^o^*)  

Posted by みやの つかさ at 14:32Comments(0)日記・つぶやき