2014年02月28日
倭-YAMATO- 香川公演
チケットのお求めは・・・・
アルファあなぶきサービスセンター(10:00~18:00)
電話 087-823-5023
Posted by みやの つかさ at
07:47
│Comments(0)
2014年02月28日
ワークショップ
昨夜は 新人さん練習の後 プロの方が来られての和太鼓ワークショップ!
指導者は・・・・
先日も書き込みした プロの和太鼓集団 倭-YAMATO-の
玉井 碧さん と 加藤 純さん
約1時間半 プロの技術の指導を受けましたよ









皆さん 良い勉強になったと思います
最後は お決まりの・・・・ 雄たけびをあげての記念写真
でした。

指導者は・・・・
先日も書き込みした プロの和太鼓集団 倭-YAMATO-の
玉井 碧さん と 加藤 純さん
約1時間半 プロの技術の指導を受けましたよ

皆さん 良い勉強になったと思います

最後は お決まりの・・・・ 雄たけびをあげての記念写真

Posted by みやの つかさ at
07:40
│Comments(0)
2014年02月27日
社用車の修理の筈が・・・・
2月5日の記事で書いた オイル漏れの仕事用の軽箱バン
今日から修理に出すため 朝 バシャバシャ雨の降る中 ディラーさんへ車を持参!
お世話になってる営業さんに
「出来るだけ 早く 修理をお願いします」 「はい わかりました」云々と談笑しているところへ
可愛いぃ女性スタッフがやってきて
「代車の申込書に記入をお願いします」
記入しながら 代車の保険内容の説明を聞き 渡された車のキーが スマートキー?
最近の軽の箱バンも スマートキーなんだ、なんて思いながら
女性スタッフ 「それでは 代車のご案内をします」と代車の置いてある場所に行けば・・・
あれっ???? 可愛い薄緑の軽自動車 (名前は会社がわかるため 伏せておきますが)
2月5日の打ち合わせでの代車は 軽の箱バン だったはず
この車では 仕事が出来んやないか
と腹の内の怒りをおさえつつ
女性スタッフに 「代車が 打ち合わせと違うよ。すぐに営業さんを呼んで!」
冷静さを保っていても やはり 声には怒りの感情が・・・・(女性スタッフさん ごめんね
)
営業さん 慌てて飛んできて 事情を説明し 確認をとってもらったところ
「すいません
どこでどうなったのか解りませんが こちらのミスで箱バンが手配出来ません
」
ガ~~~~~~~ン
その後 いろいろやり取りがあって
修理は また 1か月後に延期になりました。
また 暫く 車の心配をしつつ 運転をしないと・・・・(/_;)
ディーラーさん 次回は頼むよね
ほんまに もう・・・・
今日から修理に出すため 朝 バシャバシャ雨の降る中 ディラーさんへ車を持参!
お世話になってる営業さんに
「出来るだけ 早く 修理をお願いします」 「はい わかりました」云々と談笑しているところへ
可愛いぃ女性スタッフがやってきて
「代車の申込書に記入をお願いします」
記入しながら 代車の保険内容の説明を聞き 渡された車のキーが スマートキー?
最近の軽の箱バンも スマートキーなんだ、なんて思いながら
女性スタッフ 「それでは 代車のご案内をします」と代車の置いてある場所に行けば・・・
あれっ???? 可愛い薄緑の軽自動車 (名前は会社がわかるため 伏せておきますが)

2月5日の打ち合わせでの代車は 軽の箱バン だったはず

この車では 仕事が出来んやないか

女性スタッフに 「代車が 打ち合わせと違うよ。すぐに営業さんを呼んで!」
冷静さを保っていても やはり 声には怒りの感情が・・・・(女性スタッフさん ごめんね

営業さん 慌てて飛んできて 事情を説明し 確認をとってもらったところ
「すいません


ガ~~~~~~~ン

その後 いろいろやり取りがあって
修理は また 1か月後に延期になりました。
また 暫く 車の心配をしつつ 運転をしないと・・・・(/_;)
ディーラーさん 次回は頼むよね


2014年02月26日
2014年02月26日
霞んでいたのは・・・
朝から大気が霞んでいるなぁ~と思いつつ
ニュースを見ていたら
PM2.5の飛来のため
太鼓のジュニアメンバーの学校でも
「PM2.5が高松にきました!!注意の範囲を超えているので 外で遊ばないように!!」とのお達しだったとか
ア~~~~ イヤですねぇ~
ニュースを見ていたら
PM2.5の飛来のため

太鼓のジュニアメンバーの学校でも
「PM2.5が高松にきました!!注意の範囲を超えているので 外で遊ばないように!!」とのお達しだったとか

ア~~~~ イヤですねぇ~

2014年02月25日
香川に帰省
昼過ぎに 我が家に帰り 荷物を片付けることもなく そのまま ソファーにバタン
疲れましたね
今夜から また 太鼓の指導が始まりますが さすがに ちょっと しんどいかな
今日の食事は 麺づくし
朝は きしめん だったのですが
香川に帰った時の定番は やはり うどん でしょう
坂出駅内にある うどん店にて 昼食

えび天ぶっかけ です!

美味いねぇ~

疲れましたね

今夜から また 太鼓の指導が始まりますが さすがに ちょっと しんどいかな

今日の食事は 麺づくし
朝は きしめん だったのですが
香川に帰った時の定番は やはり うどん でしょう

坂出駅内にある うどん店にて 昼食
えび天ぶっかけ です!
美味いねぇ~

2014年02月25日
2014年02月25日
太鼓談義
昨夜は 愛知の太鼓仲間と太鼓談義!
楽しかったですね(*^^*)
名古屋の食は やはり美味しかったです(^^)/

メンバーさんに 手羽先の食べ方を教えて貰いました♪
手羽先の端を持って 一挙に引き抜くやり方!
文章では 少し説明しずらいですが…
居酒屋の後は カラオケボックスにて
篠笛の講習会(^_^;)
さすがに 飲んだ後の篠笛は しんどかったですが…(。>д<)
名古屋のメンバー皆さん
これからも 頑張ってくださいね(^_^)/
楽しかったですね(*^^*)
名古屋の食は やはり美味しかったです(^^)/

メンバーさんに 手羽先の食べ方を教えて貰いました♪
手羽先の端を持って 一挙に引き抜くやり方!
文章では 少し説明しずらいですが…
居酒屋の後は カラオケボックスにて
篠笛の講習会(^_^;)
さすがに 飲んだ後の篠笛は しんどかったですが…(。>д<)
名古屋のメンバー皆さん
これからも 頑張ってくださいね(^_^)/
2014年02月24日
名古屋 着!
当初の予定より 大幅に遅れて名古屋着!
何故?って 宿泊先で二度寝したもんで(/_;)/~~
鎌倉発

大船~小田原経由


残念ながら、今日は 新幹線車中からは富士山は見えず(/o\)

遅めの昼食は 小田原駅内の弁当屋さんで
今の季節限定!と おばちゃんの呼び込みに促され
発車時刻が迫るなか 慌てて買った駅弁です。


中身は 普通の弁当でしたが…
名古屋の宿泊先のホテルのロビーには
なんじゃ~これは(@_@;) な雛飾り!!

さすが愛知県 o(^-^o)(o^-^)o
何故?って 宿泊先で二度寝したもんで(/_;)/~~
鎌倉発

大船~小田原経由


残念ながら、今日は 新幹線車中からは富士山は見えず(/o\)

遅めの昼食は 小田原駅内の弁当屋さんで
今の季節限定!と おばちゃんの呼び込みに促され
発車時刻が迫るなか 慌てて買った駅弁です。


中身は 普通の弁当でしたが…
名古屋の宿泊先のホテルのロビーには
なんじゃ~これは(@_@;) な雛飾り!!

さすが愛知県 o(^-^o)(o^-^)o