2016年01月31日
1月が終わりです!
昨年の大晦日から新年正月を経て
正月行事も全て終え なんやかんやと日々の社務を済ませている中
一ヶ月が早や終わります。
今月前半は天候に恵まれ 多くの参詣者にご参拝いただき 本当に感謝です m(__)m
途中 寒波に見舞われた一週間ほどは 寒さに負けそうになった時もありましたが
取りあえず 体調を崩しそうになりながらも乗り切れましたね
明日から2月ですが・・・・
例年ですと 2月は少し休みが取れるのですが 今年は予定がびっしり・・・・
国分寺町内における歴史講座の講演が2回
孫のお食い初め(京都の石清水八幡宮で行います)
親類の法要(鎌倉まで出向きます)
等々
神社の仕事を 上記以外の日程に振り分けたので お休みがグ~~~~ッと減りました
まぁ これも仕方ありません
そうそう・・・
こちらのブログにお世話になって 2周年になりました。

これからも よろしくお願い致します
正月行事も全て終え なんやかんやと日々の社務を済ませている中
一ヶ月が早や終わります。
今月前半は天候に恵まれ 多くの参詣者にご参拝いただき 本当に感謝です m(__)m
途中 寒波に見舞われた一週間ほどは 寒さに負けそうになった時もありましたが
取りあえず 体調を崩しそうになりながらも乗り切れましたね

明日から2月ですが・・・・
例年ですと 2月は少し休みが取れるのですが 今年は予定がびっしり・・・・

国分寺町内における歴史講座の講演が2回
孫のお食い初め(京都の石清水八幡宮で行います)
親類の法要(鎌倉まで出向きます)
等々
神社の仕事を 上記以外の日程に振り分けたので お休みがグ~~~~ッと減りました

まぁ これも仕方ありません

そうそう・・・
こちらのブログにお世話になって 2周年になりました。

これからも よろしくお願い致します

2016年01月29日
ぎょうざの丸岡
今夜は、久しぶりの丸岡の餃子
http://www.gyo-za.co.jp/index.html


ここ暫くは、クロワッサン餃子だったのですが
娘からのリクエストで
久しぶりにお取り寄せしました!
こちらも、以前から人気がある餃子だけに、美味しかったです (*^o^*)
http://www.gyo-za.co.jp/index.html


ここ暫くは、クロワッサン餃子だったのですが
娘からのリクエストで
久しぶりにお取り寄せしました!
こちらも、以前から人気がある餃子だけに、美味しかったです (*^o^*)
タグ :宮崎県,丸岡のぎょうさ
2016年01月28日
今年は、やはり暖冬・・・!
先週からの寒さも少し緩んでいますが
神社では、紅梅が咲き・・・

畑のあちこちで、フキノトウが芽をだし早くも膨らんでいます。


去年は、梅の開花もフキノトウの発見も、2月下旬だったのですが
今年は一ヶ月近くも早いですね

神社では、紅梅が咲き・・・
畑のあちこちで、フキノトウが芽をだし早くも膨らんでいます。
去年は、梅の開花もフキノトウの発見も、2月下旬だったのですが
今年は一ヶ月近くも早いですね


2016年01月26日
めんたいパーク神戸三田の明太子

大阪に居る長女の所に行っていた妻と次女が、帰りに買ってきました。
味が濃くて、大変美味しいです。
ご飯が、いくらでも食べられます(@^▽^@)
http://mentai-park.com/
タグ :めんたいパーク神戸三田
2016年01月25日
2016年01月24日
極寒!!!
天気予報通り、寒い一日でした。:゜(;´∩`;)゜:。
朝から昼過ぎまで詰まっていた地鎮祭…
耐え難き寒さを耐え、どうにか終えました。
ユニクロさんのヒートテックの下着を上半身下半身共に二枚重ねで着て
その上、上半身には、体の前と背中にカイロを貼り
完全武装で出かけたつもりでしたが
寒さの方が上回りました。
積雪が無かったので、車の移動は助かりましたね。
明日も、まだ寒さは続きそうです
。゜+(。ノдヽ。)゜+。
朝から昼過ぎまで詰まっていた地鎮祭…
耐え難き寒さを耐え、どうにか終えました。
ユニクロさんのヒートテックの下着を上半身下半身共に二枚重ねで着て
その上、上半身には、体の前と背中にカイロを貼り
完全武装で出かけたつもりでしたが
寒さの方が上回りました。
積雪が無かったので、車の移動は助かりましたね。
明日も、まだ寒さは続きそうです
。゜+(。ノдヽ。)゜+。
2016年01月23日
急ごしらえの屋根
今夜から明後日にかけて、雪が降る可能性が大なので
屋外の犬舎にシートを張って
急ごしらえですが、屋根を作りました!


少々の雪であれば、シートが破れることもないと思いますが
ドカ雪になると強度の保障はありません……(^0^;)
明日は外祭の仕事が多いので、少しの降雪で終わって欲しいものです。
屋外の犬舎にシートを張って
急ごしらえですが、屋根を作りました!


少々の雪であれば、シートが破れることもないと思いますが
ドカ雪になると強度の保障はありません……(^0^;)
明日は外祭の仕事が多いので、少しの降雪で終わって欲しいものです。
2016年01月23日
2016年01月20日
駒(こま)

注文していた、津軽三味線用の駒が届きました。
少々 値段は高め…
駒を換えたからといって、腕が上がるわけではありませんが
音は確実に変わります。
先生曰く
「いろいろな糸や駒を使用してみて、自分の好みの音を探してください!」
音も探したいけど、腕も上げたい……(笑)
タグ :津軽三味線,駒
Posted by みやの つかさ at
17:11
│Comments(0)
2016年01月19日
とにかく寒いです!
昨日から、兼務神社の氏子さん宅の神棚祓い(家祈祷)に出向いているのですが
今日は、昨日より一段と寒いですね(+o+)
時折、雪華も舞っていました。
今日最後のお宅で、ご祈祷が終わり……
お昼はまだやろ、と言われ、出されたのが熱々の〖しっぽくうどん〗
冷えた体には、最高の食事でした。
ごちそうさまでしたm(_ _)m
今日は、昨日より一段と寒いですね(+o+)
時折、雪華も舞っていました。
今日最後のお宅で、ご祈祷が終わり……
お昼はまだやろ、と言われ、出されたのが熱々の〖しっぽくうどん〗
冷えた体には、最高の食事でした。
ごちそうさまでしたm(_ _)m