2019年06月30日
『夏詣』本日の予定
おはようございます。年の中となりました。皆様には、より良い月末になりますよう、お祈り申し上げます。
本日は、祓戸神社にて…
《午後3時~夏越大祓》を斎行致します。どなたでも参列可能です。雨天の場合も斎行致します。
半年間の罪穢れを祓い除け、残す半年間も清々しくお過ごしいただけますよう、お祈り致します。
■形代(かたしろ)人形・七夕短冊は、神社随神門に準備致しております。
書き方、作法等は、張り紙を参照願います。
■御朱印頒布時間帯
10:30-12:00
13:00-14:30
15:30-17:00
#夏詣 #6月30日 #夏越大祓

本日は、祓戸神社にて…
《午後3時~夏越大祓》を斎行致します。どなたでも参列可能です。雨天の場合も斎行致します。
半年間の罪穢れを祓い除け、残す半年間も清々しくお過ごしいただけますよう、お祈り致します。
■形代(かたしろ)人形・七夕短冊は、神社随神門に準備致しております。
書き方、作法等は、張り紙を参照願います。
■御朱印頒布時間帯
10:30-12:00
13:00-14:30
15:30-17:00
#夏詣 #6月30日 #夏越大祓

2019年06月29日
『夏詣』期間中のご朱印頒布時間帯】のお知らせ
【『夏詣』期間中のご朱印頒布時間帯】のお知らせ
☆6/30(日)10:30-12:00/13:00-14:30/15:30-17:00
☆7/1(月)9:00-10:30/12:30-16:00
☆7/2(火)9:00-16:00
☆7/3(水)9:00-12:00
☆7/4(木)9:00-16.00
☆7/5(金)14:00-16:00
※時間が変更になっています
☆7/6(土)9:00-12:30/14:00-16:00
☆7/7(日)11:00-17:30
(注)急遽の仕事依頼により、時間帯が変更になる場合がございます。その折には、ご容赦願います。

☆6/30(日)10:30-12:00/13:00-14:30/15:30-17:00
☆7/1(月)9:00-10:30/12:30-16:00
☆7/2(火)9:00-16:00
☆7/3(水)9:00-12:00
☆7/4(木)9:00-16.00
☆7/5(金)14:00-16:00
※時間が変更になっています
☆7/6(土)9:00-12:30/14:00-16:00
☆7/7(日)11:00-17:30
(注)急遽の仕事依頼により、時間帯が変更になる場合がございます。その折には、ご容赦願います。

2019年06月28日
『夏詣』特別ご朱印の頒布について
【『夏詣』特別御朱印の頒布について】
夏詣期間中の限定の特別御朱印を頒布致します。
(注①)各御朱印は、お一人様二筆(2枚)までとさせていただきます。
(注②)神職が留守になる場合がございますので、7/2~7/6にて御朱印ご希望の方は、前以てお電話にて確認を願います
◆6月30日のみ限定100枚(初穂料:300円)
(注)6月30日限定御朱印は、書き置きのみ(予め書いてあります奉書紙)での頒布となります。御朱印帳への直接の記帳は出来ませんので、ご容赦願います

◆7月1日~6日限定御朱印(初穂料:500円)
見開き1ページの御朱印となります

◆7月7日限定御朱印(初穂料:500円)
見開き1ページの御朱印となります

夏詣期間中の限定の特別御朱印を頒布致します。
(注①)各御朱印は、お一人様二筆(2枚)までとさせていただきます。
(注②)神職が留守になる場合がございますので、7/2~7/6にて御朱印ご希望の方は、前以てお電話にて確認を願います
◆6月30日のみ限定100枚(初穂料:300円)
(注)6月30日限定御朱印は、書き置きのみ(予め書いてあります奉書紙)での頒布となります。御朱印帳への直接の記帳は出来ませんので、ご容赦願います

◆7月1日~6日限定御朱印(初穂料:500円)
見開き1ページの御朱印となります

◆7月7日限定御朱印(初穂料:500円)
見開き1ページの御朱印となります

2019年06月28日
2019年06月27日
『夏詣』のお知らせ
令和元年の今夏、國分八幡宮において
第一回「夏詣」(6/30~7/7)を実施致します!
期間:6/30(日)~7/7(日)
◆夏越大祓神事◆
場所:祓戸神社
日時:6月30日(日)午後3時~
※どなた様でもご自由にご参列いただけます。
半年間の罪穢れを祓い清めて、残り半年を心身共に健やかにお過ごしくださいませ。
◆茅の輪くぐり◆
場所:祓戸神社前
期間:6月30日(日)~7月7日(日)
※期間中は、日時に関係なく輪くぐりが可能です。
輪くぐりに必要な人形は神社に準備してあります(有料)
☆方法は、神社に掲示致しております。
◆短冊の飾り付け◆
期間:6月30日(日)~7月7日(日)
※短冊に願い事を書いて、境内に設置してある笹竹に結んでください。短冊は、神社に
て準備(有料)してありますが、お家で書いた短冊を持参していただいても構いません
。
◆七夕祭◆
日時:7月7日(日)午後6時~
場所:國分八幡宮拝殿
※どなた様でもご自由にご参列いただけます。
夏詣の締めくくりの神事です。
皆様が短冊に書いた大切な願い事が叶いますように、しっかりお祈り致します。
◆夏詣期間中、特別な御朱印を授与しております。
【夏詣】とは?
我々日本人は大晦日に「年越しの大祓」で一年の罪穢れを祓い清め、翌日の元日は新し
い年に始まりとして、その年の平穏を願い神社・仏閣に詣でる「初詣」を行います。
その始まりから六ヶ月、同じく罪穢れを祓い清める「夏越の大祓」を経て、過ぎし半年
の無事を感謝し、来る半年の更なる平穏を願うべく、年の半分の節目として、七月一日
以降にも神社・仏閣に詣でます。
平成二十六年(2014)に浅草神社から提唱した「夏詣」。今年は六年目を迎えて、浅草
から台東区、そして東京から全国津々浦々の神社・仏閣へ広がりを見せています。この
新たな習慣を「夏詣」と称して、我が国の守り伝えるべき風習となるよう、共に育てて
いきたいと思います。


第一回「夏詣」(6/30~7/7)を実施致します!
期間:6/30(日)~7/7(日)
◆夏越大祓神事◆
場所:祓戸神社
日時:6月30日(日)午後3時~
※どなた様でもご自由にご参列いただけます。
半年間の罪穢れを祓い清めて、残り半年を心身共に健やかにお過ごしくださいませ。
◆茅の輪くぐり◆
場所:祓戸神社前
期間:6月30日(日)~7月7日(日)
※期間中は、日時に関係なく輪くぐりが可能です。
輪くぐりに必要な人形は神社に準備してあります(有料)
☆方法は、神社に掲示致しております。
◆短冊の飾り付け◆
期間:6月30日(日)~7月7日(日)
※短冊に願い事を書いて、境内に設置してある笹竹に結んでください。短冊は、神社に
て準備(有料)してありますが、お家で書いた短冊を持参していただいても構いません
。
◆七夕祭◆
日時:7月7日(日)午後6時~
場所:國分八幡宮拝殿
※どなた様でもご自由にご参列いただけます。
夏詣の締めくくりの神事です。
皆様が短冊に書いた大切な願い事が叶いますように、しっかりお祈り致します。
◆夏詣期間中、特別な御朱印を授与しております。
【夏詣】とは?
我々日本人は大晦日に「年越しの大祓」で一年の罪穢れを祓い清め、翌日の元日は新し
い年に始まりとして、その年の平穏を願い神社・仏閣に詣でる「初詣」を行います。
その始まりから六ヶ月、同じく罪穢れを祓い清める「夏越の大祓」を経て、過ぎし半年
の無事を感謝し、来る半年の更なる平穏を願うべく、年の半分の節目として、七月一日
以降にも神社・仏閣に詣でます。
平成二十六年(2014)に浅草神社から提唱した「夏詣」。今年は六年目を迎えて、浅草
から台東区、そして東京から全国津々浦々の神社・仏閣へ広がりを見せています。この
新たな習慣を「夏詣」と称して、我が国の守り伝えるべき風習となるよう、共に育てて
いきたいと思います。


2019年06月20日
2019年06月19日
2019年06月19日
Eggsn Things 神戸ハーバーランド店
昨日、留学中の #ハワイ から一時帰国する次女を迎えに #関西国際空港 へ!
その前に #神戸ハーバーランド に寄って昼食
#モザイクランド
#ハワイアン料理
#Eggs 'n Things
#神戸ハーバーランド店
美味しかったです
お腹いっぱいになり、#パンケーキ までは、手が回りませんでした⤵️
次回は #パンケーキ ですね(*^^)v








その前に #神戸ハーバーランド に寄って昼食
#モザイクランド
#ハワイアン料理
#Eggs 'n Things
#神戸ハーバーランド店
美味しかったです
お腹いっぱいになり、#パンケーキ までは、手が回りませんでした⤵️
次回は #パンケーキ ですね(*^^)v








2019年06月17日
2019年06月15日
『藝術喫茶 清水温泉』さんへ!
うどんの後は…コーヒータイム!
うどん屋さんから数分のお店
古い銭湯♨️をリノベーションしたお店
『藝術喫茶 清水温泉』(多度津町)
オシャレぇ~な、お店でした。




『藝術喫茶 清水温泉』さんの目の前にある『お惣菜処 てつや』さんも、ちょこっと覗きましたが、こちらも、オシャレぇ~なお店!
次は、こちらで食事ですね。

うどん屋さんから数分のお店
古い銭湯♨️をリノベーションしたお店
『藝術喫茶 清水温泉』(多度津町)
オシャレぇ~な、お店でした。




『藝術喫茶 清水温泉』さんの目の前にある『お惣菜処 てつや』さんも、ちょこっと覗きましたが、こちらも、オシャレぇ~なお店!
次は、こちらで食事ですね。
