2015年11月30日
炭焼工房≪禅≫にて!!
昨夜は 和太鼓グループ MIYABI の忘年会でした。
一線を引いている私にもお声をかけていただいたので、参加させてもらいました。
場所は 高松市香西南町にある 炭焼工房≪禅≫さん


飲み物 食べ物のメニューは 豊富にありました。
出てくる料理も美味しかったですが、メンバーさんといろんな話をしていて、料理の写真は無し
です


今年は、多くの新人さんが入ったので、飲み会も賑やかに楽しく終了しました。
お誘いいただいて、ありがとうございました
一線を引いている私にもお声をかけていただいたので、参加させてもらいました。
場所は 高松市香西南町にある 炭焼工房≪禅≫さん


飲み物 食べ物のメニューは 豊富にありました。
出てくる料理も美味しかったですが、メンバーさんといろんな話をしていて、料理の写真は無し




今年は、多くの新人さんが入ったので、飲み会も賑やかに楽しく終了しました。
お誘いいただいて、ありがとうございました

Posted by みやの つかさ at
17:50
│Comments(0)
2015年11月29日
2015年11月29日
2015年11月27日
バチケース
現在使用のバチケースは、下のような感じ!

バチを止めるゴムが伸びてしまって、閉める時にバチがずれてしまっていました。
・・・・で、探していたのが、一方側に 二丁のバチが入るケースでした。
見つけました
ヤフオクで・・
・・で落札した製品が 今日 届いていました
こちら





新品 アルミ製で軽いです。
一方にはバチ2丁と駒が、一方には糸やら小物がしっかり入ります。
中蓋があるので、小物がこぼれてくることも無し
良い買い物が出来ました

バチを止めるゴムが伸びてしまって、閉める時にバチがずれてしまっていました。
・・・・で、探していたのが、一方側に 二丁のバチが入るケースでした。
見つけました


・・で落札した製品が 今日 届いていました

こちら






新品 アルミ製で軽いです。
一方にはバチ2丁と駒が、一方には糸やら小物がしっかり入ります。
中蓋があるので、小物がこぼれてくることも無し

良い買い物が出来ました

Posted by みやの つかさ at
20:00
│Comments(0)
2015年11月26日
2015年11月25日
2015年11月25日
森上屋さんの《どら焼き》と《おはぎ》
いただきました!
どら焼き&おはぎ
さすがは森上屋さん どれも半端なくでかい(^o^;

どら焼きは、大サイズ
直径13㎝ほど 厚さ4㎝ほど


森上屋さんについて書いてる記事です
→ http://macaro-ni.jp/13438
※参考までに、今はネット通販は、やってないと思います。
どら焼き&おはぎ
さすがは森上屋さん どれも半端なくでかい(^o^;

どら焼きは、大サイズ
直径13㎝ほど 厚さ4㎝ほど


森上屋さんについて書いてる記事です
→ http://macaro-ni.jp/13438
※参考までに、今はネット通販は、やってないと思います。
2015年11月23日
夕食は・・・
ボージョレヌーボーともつ鍋


ワインは、次女が勤務先の動物病院の先生からいただいたもの!
少し、高いんだそうです
あんまり、ボージョレは飲まないのですが、確かに美味しかったです
あっ!と言う間に 1本カラ・・・
もつ鍋の後は、生ラーメンを入れていただきました。
超~ 満腹

ごちそうさまでした


ワインは、次女が勤務先の動物病院の先生からいただいたもの!
少し、高いんだそうです

あんまり、ボージョレは飲まないのですが、確かに美味しかったです

あっ!と言う間に 1本カラ・・・

もつ鍋の後は、生ラーメンを入れていただきました。
超~ 満腹


ごちそうさまでした

2015年11月23日
新嘗祭(にいなめさい)
今日は、私が宮司としてご奉仕させていただいてる神社の総代代表が当八幡宮に集合し
新嘗祭を斎行致しました。
新嘗祭とは、今年収穫したお米を神様に供える神事です。
私が所属する支部では、当番制で新嘗祭にお供えするお米を作っています。
今年の当番は……

まんのう町に鎮座する鳩峯八幡神社でした。
新嘗祭を斎行致しました。
新嘗祭とは、今年収穫したお米を神様に供える神事です。
私が所属する支部では、当番制で新嘗祭にお供えするお米を作っています。
今年の当番は……

まんのう町に鎮座する鳩峯八幡神社でした。
2015年11月23日
成人を迎えた記念
朝から、艶やかな着物を着た女性と知り合いのカメラマンさんが正面参道をウロウロ?
カメラマンさんに聞いたら……
成人になった記念の写真撮影!とのこと。

※女性の顔付近は、加工させていただきました。
成人 おめでとうごさいます。
いつもなら、モミジが赤く色付いているのですが、まだ、葉は緑が多いです。
少し、残念ですね。
カメラマンさんに聞いたら……
成人になった記念の写真撮影!とのこと。

※女性の顔付近は、加工させていただきました。
成人 おめでとうごさいます。
いつもなら、モミジが赤く色付いているのですが、まだ、葉は緑が多いです。
少し、残念ですね。