この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  
Posted by あしたさぬき.JP at

2014年04月23日

新緑の参道

すっかり 緑色!









この時期の境内の雰囲気 結構 好きですニコニコ


  

Posted by みやの つかさ at 20:39Comments(0)國分八幡宮

2014年04月23日

春 真っ盛りぃ~

自宅の庭 花が咲きほこっています。
母親の趣味ですピカピカ







他にも いっぱい植えてあるのですが  私・・・ほとんど 花の名が解りません ダウン



神社の参道沿いの山中には・・・・
≪ヒメリンドウ≫が 落ち葉の合間で こっそり咲いています。







小さい可愛い花ですピカピカ
私も 数年前までは この花が咲いていることに気が付きませんでした。

以前に書いていたブログに 読者の方からコメントをいただき 初めて知らされました。

昨年の秋に 参道沿いの下草を刈っていないので
今年は 花の数が少ないのかな????
例年は あっちこっちで 固まりの中 いっぱい咲いているので 少し 残念汗

今年は しっかり 下草刈を行いましょうアップ


  

Posted by みやの つかさ at 18:18Comments(0)日記・つぶやき

2014年04月21日

久しぶりの原付バイク

昨年の年末から納屋に仕舞いこんでいた原付バイク
暖かくなってきたので 納屋からひっぱりだし水洗い!





市町村合併の前に購入したので ナンバープレートは 国分寺町のまま (~_~;)
購入は平成12年   もう14年目です。
結構 長持ちしています。


長期間 エンジンをかけていなかったので
洗車後にエンジンをかけても なかなか かからず ダウン

最後は キックにて 数分かけてようやく始動ピカピカ

エンジンを慣らすために 久しぶりに裏山を走ってきました。



天気が良ければ 高松空港まで見渡せます。


子供のころ 良く遊んだ白い壁










懐かしかったですねピカピカ


  

Posted by みやの つかさ at 16:10Comments(0)日記・つぶやき

2014年04月20日

忙しかったなぁ~

18日(金) 二つの団体の総会 後の 懇親会出席

19日(土) 春日神社(兼務社)春祭り & 結婚式準備

20日(日) 地鎮祭を済ませて 結婚式


パソコンを開くのも二日ぶり汗
忙しかったですねタラーッ

今日の結婚式は 高松にある 料亭≪二蝶≫さんでの結婚式ピカピカ




≪二蝶≫さんには式場の設備がないので
臨時祭場を設営するべく 全ての諸道具を昨夜に持参し 21:30~準備開始!
約1時間かけて 最低限の準備を済ませ
残りの準備は 本日 リハーサル開始直前にて 全て終了!






リハーサルも終え
目出度く 無事 予定通り 神前式を斎行致しました!!

・・・で 本日 新人巫女さんがデビューしました。




あれっ どこかで・・・・??と思われた方
そうです!篠笛+ピアノのユニットグループ≪ニーナ≫のお二人に 今回 アルバイトをお願いしました。
お二人さん ありがとう (*^。^*)

  

Posted by みやの つかさ at 21:12Comments(0)日記・つぶやき

2014年04月18日

倭-YAMATO- 高松コンサート

昨夜の 倭コンサート(アルファあなぶき小ホール)
ジュニアも含め MIYABIメンバー10数人程で行ってきました。

会場は ほとんどいっぱい!
約2時間 楽しい和太鼓パフォーマンスを楽しみましたピカピカ

演奏終了後 メンバーさんとのカメラ

☆ 松下建命(まつした たける)さんと!




☆ 玉井 碧(たまい みどり)さんと!




☆ 加藤 純(かとう じゅん)さんと!




これからのツアー道中 お気をつけて。
また 練習場に遊びに来てくださいニコニコ

  

Posted by みやの つかさ at 09:58Comments(0)

2014年04月16日

出演情報

下記 MIYABIメンバーより!


MIYABI イベント出演情報~!!!

4/20(日)
『社会福祉法人 銀星の家 33周年創立記念バザー』

場所:香川県高松市屋島西町2366−11 銀星の家

MIYABI 演奏時間は
12:30開始予定です。
他にも色んな団体さんの出演ありですよ!

一般観覧OK なので
ぜひぜひ皆さんお越しください\(^^)/

・・・・とのことピカピカ


私 最近はジュニアと外国メンバーさんへの指導がほとんどで
レギュラー練習には ほとんど顔を出していませんが
多分 皆さん 練習に頑張っていると思います。
お近くの皆さん 時間があれば 是非お越し願います m(__)m



外国のメンバーといえば 
ジュリアさん 4月10日に高松を離れました。





メンバー代表で masaさん一人が 高松空港にてお見送り泣き
私も行きたかったのですが 仕事で行けなかったのが残念でなりませんダウン

ジュリアさん お元気で ニコニコパー See you again!
  

Posted by みやの つかさ at 15:57Comments(0)

2014年04月14日

ケーブルテレビにて放映

昨日の神楽祭の様子
今日 早速に 高松ケーブルテレビ≪ニュースの時間です≫で放映されました!







今週いっぱい 同じ内容が放映されるようです。

高松ケーブルテレビ≪ニュースの時間≫ 毎日 18:30~放映
(他の時間帯でも放映されています。下記、番組表参照)
番組表は ↓ こちら
http://www.cavy.co.jp/archives/005/201403/1404bangumihyou-5-out.pdf

天候のことを言っても仕方がないですが
今日くらい 晴天やったら良かったですよねぇ~!  

Posted by みやの つかさ at 21:50Comments(0)國分八幡宮

2014年04月14日

押し抜き寿司

今日の昼食は 押し抜き寿司




昨日 神楽祭のお伝いをいただいた神職さんの夕食に
御膳と共にお出しした後の残り物ですが……

全て 家人の手作り
我が家の伝統的な料理です。  

Posted by みやの つかさ at 12:14Comments(0)日記・つぶやき

2014年04月13日

無事 終了!

4月13日・・・結局 終日 雨雨でした汗

平成26年度 春季大祭桜まつり神楽祭
天候には恵まれませんでしたが 全ての行事が終了しました。

神楽祭は 拝殿の中にて!



私が宮司になって 今まで 春祭りには雨が降ったことはなかったのですが
これも自然現象
仕方ありませんね (^_^;)

悪天候の中にも関わらず 神楽中盤頃には 拝殿内には入りきれない程の参拝者にお越しいただき
厚く 厚く 感謝申し上げます 

合わせて 祭事にご協力いただきました多くの皆様方にも 厚くお礼申し上げます。


高松ケーブルテレビ番組内では≪ニュースの時間です≫の中で 放映されるようです。


話しが変わりますが・・・

神社のHPを2月以降更新出来てないのが昨夜に解り
すぐさま更新しようと思って頑張ったのですが・・・・

HPを作成していたのは 既にサポートが終了してしまった OSがXPの古いパソコン
何がどうなったのか 誤作動ばっかりで HPのソフトまでたどり着けず (@_@。

早くどうにかしないと・・・泣き
困った 困った コマドリ姉妹ダウン
  

Posted by みやの つかさ at 23:36Comments(0)國分八幡宮

2014年04月12日

4/13 春祭り行事予定

10:30~ 午前祭

13:30~ 桜まつり神楽祭

18:30~ シメアゲ祭

・・・と なっていますが やはり 天候が微妙・・・・汗

天気予報を見れば 特に午後から夕方にかけての時間帯が 雨マーク

丁度 神楽祭を行う時間帯に重なっています (>_<)
う~ん 困ったもんだ 泣き

明日は 高松ケーブルテレビの取材も入るので
出来れば 屋外で賑々しく神楽祭を行いたいのですが・・・・

明日だけは 気象庁の予報が外れて欲しいです!!!  

Posted by みやの つかさ at 22:20Comments(0)國分八幡宮