2015年12月25日
玄関の注連飾り
気がつけば、今年も1週間を切りました
日々、正月準備に追われています。
今朝は、自宅の玄関と社務所の玄関の注連飾りを換えました。

上が自宅用(蘇民将来子孫家)
下が社務所(千客万来)
少し変わっていますが、これは伊勢地方の注連飾りです。
普通は、鏡開きが終われば注連飾りは外しますが、これは一年中付けておきます。
さすがに一年間付けておくと、ボロボロになりますが…(笑)
日々、正月準備に追われています。
今朝は、自宅の玄関と社務所の玄関の注連飾りを換えました。

上が自宅用(蘇民将来子孫家)
下が社務所(千客万来)
少し変わっていますが、これは伊勢地方の注連飾りです。
普通は、鏡開きが終われば注連飾りは外しますが、これは一年中付けておきます。
さすがに一年間付けておくと、ボロボロになりますが…(笑)
2015年12月23日
2015年12月23日
2015年12月23日
2015年12月23日
2015年12月22日
2015年12月22日
冬至
今年も、あと残り9日となりました。
今日は冬至!
一年の中で昼が一番短い日です。
裏を返せば、夜が一番長いことになりますが……
昼食は、ホカホカのカボチャを食べました。

夜は、自家製の柚子をお風呂に入れて、ゆず湯でゆっくりしたいですね。

正月の準備も、少しずつですが前進中です。
今日は冬至!
一年の中で昼が一番短い日です。
裏を返せば、夜が一番長いことになりますが……
昼食は、ホカホカのカボチャを食べました。

夜は、自家製の柚子をお風呂に入れて、ゆず湯でゆっくりしたいですね。

正月の準備も、少しずつですが前進中です。
2015年12月19日
氷見の鰤 ぶり ブリ
先輩から届きました!
初の氷見の寒ブリ⤴
既に調理されているの品々の詰め合わせです。



お刺身用やぶりしゃぶ用のパックは、日持ちがしないので、今晩にいただきま~す✌
頂きました✨

ごちそうさまでした
初の氷見の寒ブリ⤴
既に調理されているの品々の詰め合わせです。



お刺身用やぶりしゃぶ用のパックは、日持ちがしないので、今晩にいただきま~す✌
頂きました✨

ごちそうさまでした
タグ :富山県,氷見,寒ブリ
2015年12月18日
今年、最後の忘年会!
今宵は、仕事の関係の忘年会!
一次会は、とかめさん

2次会は、ひまわりさん

今年、ラストの忘年会です!
久しぶりにカラオケ、唄います。
ハウンドドッグ!
チェッカーズ!
長渕剛!
なんか古いversion!!!の飲み会になりました。
一次会は、とかめさん

2次会は、ひまわりさん

今年、ラストの忘年会です!
久しぶりにカラオケ、唄います。
ハウンドドッグ!
チェッカーズ!
長渕剛!
なんか古いversion!!!の飲み会になりました。