2017年03月20日
2017年03月20日
2017年03月20日
春分
本日は、二十四節気のひとつ≪春分≫お彼岸の中日でもあります。
良い天気になりそうです。
十月桜も、新芽の芽吹きと共に、最後の花を咲かせています。

三連休最後の休日、皆様には良きお時間をお過ごしくださいませ。
さて、二十四節気をさらに約5日ずつの3つに分けた期間のことを【七十二候】と申しますが・・・
春分の頃を七十二候で表すと
初候≪雀始巣(すずめはじめてすくう)≫
次候≪桜始開(さくらはじめてひらく)≫
末候≪雷乃発声(かみなりすなわちこえをはっす)≫
となるようです。
本格的な春の到来も、あと少しですね。
良い天気になりそうです。
十月桜も、新芽の芽吹きと共に、最後の花を咲かせています。

三連休最後の休日、皆様には良きお時間をお過ごしくださいませ。
さて、二十四節気をさらに約5日ずつの3つに分けた期間のことを【七十二候】と申しますが・・・
春分の頃を七十二候で表すと
初候≪雀始巣(すずめはじめてすくう)≫
次候≪桜始開(さくらはじめてひらく)≫
末候≪雷乃発声(かみなりすなわちこえをはっす)≫
となるようです。
本格的な春の到来も、あと少しですね。