2016年07月29日
リハーサル終了!
讃岐まほろば「和音の会」
7月31日の初演奏に向けて、今日は個人レッスンの後、全員揃っての初の合同練習&リハーサルでした!!
(すいません m(__)m 練習に夢中で写真を撮るのを忘れました)
同じ曲をみんなと合わすのは、タイミング、間のとり方も含めて、中々難しいものですが、本番当日はどうにかなるでしょう!!
・・・と思います。
津軽三味線をメインに、篠笛あり和太鼓あり民謡ありと、内容が増えてしまいましたが、やはり筒井茂広先生の津軽三味線は聞き応えがあると思いますよ。
お近くの方、お時間がある方は、是非お越しくださいませ。
場所は、多和神社(志度町)です。
我々の演奏以外にも、いろいろ催し物があるようですよ。
音響も、ばっちり!です (^^♪
今夜は久しぶりに和太鼓を少しだけ打ちましたが、やはり楽しいですね。当日は、バカスカ打たせて貰います(笑)
話し変わって・・・
来月から、また津軽三味線の練習生がひとり増えることとなりました。和音の会も、これで7名になりますね (*^_^*)
7月31日の初演奏に向けて、今日は個人レッスンの後、全員揃っての初の合同練習&リハーサルでした!!
(すいません m(__)m 練習に夢中で写真を撮るのを忘れました)
同じ曲をみんなと合わすのは、タイミング、間のとり方も含めて、中々難しいものですが、本番当日はどうにかなるでしょう!!
・・・と思います。
津軽三味線をメインに、篠笛あり和太鼓あり民謡ありと、内容が増えてしまいましたが、やはり筒井茂広先生の津軽三味線は聞き応えがあると思いますよ。
お近くの方、お時間がある方は、是非お越しくださいませ。
場所は、多和神社(志度町)です。
我々の演奏以外にも、いろいろ催し物があるようですよ。
音響も、ばっちり!です (^^♪
今夜は久しぶりに和太鼓を少しだけ打ちましたが、やはり楽しいですね。当日は、バカスカ打たせて貰います(笑)
話し変わって・・・
来月から、また津軽三味線の練習生がひとり増えることとなりました。和音の会も、これで7名になりますね (*^_^*)
Posted by みやの つかさ at 22:48│Comments(0)
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。