2015年08月19日
兵庫県朝来市へ!
2ヶ月前から予定していた但馬国一の宮≪粟鹿神社≫に行って来ました。


高松から約3時間の道のりでした。
詳細は、また後日書くとして・・・・・
粟鹿神社の帰り道 ナビの案内のまま 高速に乗る近道(かな?)であろう山道を走っていたら
正面の山上に何やら建物らしきものが・・・
車を止めて カメラの望遠レンズで確かめると
あっ!!!あっ!!! ひょっとして あの有名な竹田城跡

スマホでググってみると 間違いなし
まさか こんな場所にあるとは・・・・
本当に偶然の出来事!!! びっくりでした。



せっかくなので 観光案内所まで車を走らせ 上れるかどうか確認したのですが
時間的に無理が生じるので 今回は断念
話しを聞けば 9月末~12月くらいまでが 雲海が見られるのでおススメとか
また機会があれば おススメの時期に来たいものです。
竹田城跡を背に高速に乗り 姫路に入る辺りで
綺麗に修理を終えた≪姫路城≫を見てみよう!と思い ナビ設定を姫路城駐車場に
・・・で駐車場に着いて歩き始めたのは良いのですが 入場口にはすごい人
混雑しているため 入場して見て回るのに 2~3時間かかるとか・・・
・・で こちらも写真を撮るだけになってしまいました。


やはり綺麗でした
予定外の行動は やはり時間が足りませんね
高松から約3時間の道のりでした。
詳細は、また後日書くとして・・・・・
粟鹿神社の帰り道 ナビの案内のまま 高速に乗る近道(かな?)であろう山道を走っていたら
正面の山上に何やら建物らしきものが・・・
車を止めて カメラの望遠レンズで確かめると
あっ!!!あっ!!! ひょっとして あの有名な竹田城跡

スマホでググってみると 間違いなし

まさか こんな場所にあるとは・・・・
本当に偶然の出来事!!! びっくりでした。
せっかくなので 観光案内所まで車を走らせ 上れるかどうか確認したのですが
時間的に無理が生じるので 今回は断念

話しを聞けば 9月末~12月くらいまでが 雲海が見られるのでおススメとか

また機会があれば おススメの時期に来たいものです。
竹田城跡を背に高速に乗り 姫路に入る辺りで
綺麗に修理を終えた≪姫路城≫を見てみよう!と思い ナビ設定を姫路城駐車場に

・・・で駐車場に着いて歩き始めたのは良いのですが 入場口にはすごい人

混雑しているため 入場して見て回るのに 2~3時間かかるとか・・・

・・で こちらも写真を撮るだけになってしまいました。
やはり綺麗でした

予定外の行動は やはり時間が足りませんね
