この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  
Posted by あしたさぬき.JP at

2016年06月04日

青年会60周年

神主さんの業界でも 青年会組織があります。

その香川県神道青年会が 昨日 創立60周年を迎えましたピカピカ

昨日 OB会長として行事(神事)に参加して参りました。

私も今から15年前 会長職に就いていた折り 45周年の記念事業を行いましたが・・・・


今回の行事の記念品が≪日本酒≫



単なる日本酒では無く・・・・

昨今 お米を作る農家の方が減少している中で

青年会は 稲作文化を残し また 一般の方に米作りを体験して貰うため 3年前から 自ら お米を作っています。

作ったお米は 青年会会員の奉仕する神社にお供えしたり 藁は注連縄を作ったりと・・・

その手作りのお米を利用して 今回の行事に合わせ オーダーメイドにて醸造してもらった日本酒なんです。

醸造先は 愛知県の酒蔵さん HPはこちら ⇒ http://www.houraisen.co.jp/



題字は 青年会会員の筆書きです



頂いたお酒は まだ飲んでいませんが 行事の後の宴席の折 その原酒を頂きましたが

想像以上にコクが有り まろやかな味となっています。

販売しても売れるんじゃないかと思いますが その辺りは いろいろ問題があって出来ないそうですが・・・汗

頂いたお酒は これから冷蔵庫で冷やし チビチビと頂くことに致しましょうニコニコ

来年の2月には 60周年に関する大々的な式典が開催されることになっています。

会員一丸となって 式典に向け頑張って欲しいものです。


今月 25日(土)午前11:00~ 第4回目の稲作作り≪御田植祭≫が 白鳥神社斎田(東かがわ市)で行われます。

今まで仕事の都合で参列出来なかったのですが 今年はタイミングが合い 参列させていただきます。

お近くの方 時間が合えば 是非 足を運んでくださいね!!!





  

Posted by みやの つかさ at 18:37Comments(0)日記・つぶやき