2014年08月05日
看板 壊される
釣禁の池に 今日も成人2人
草刈りからの帰りに注意をしたところ
釣禁止の看板なんか無かったよ!っと・・・・
おいおい そんな訳ないじゃろ
と
設置してある場所に行けば・・・・
あれ? 芯の棒しかあらへんやん
やられてかな
と 池の中を覗き込んだら・・・
ありました
水深50㎝ほどの中から 引き上げてきて 記念写真

早急に直さないと・・・・
他の設置個所も いつ やられるか解らないですね (・_・;)
草刈りからの帰りに注意をしたところ
釣禁止の看板なんか無かったよ!っと・・・・
おいおい そんな訳ないじゃろ

設置してある場所に行けば・・・・
あれ? 芯の棒しかあらへんやん

やられてかな

ありました

水深50㎝ほどの中から 引き上げてきて 記念写真

早急に直さないと・・・・
他の設置個所も いつ やられるか解らないですね (・_・;)
2014年08月05日
裏参道 草刈り開始
ようやく 裏参道の草刈りを始めました!
裏参道も 全長 約120m
おまけに 裏参道両側は 斜面が多いので 大変


こちらも 腰くらいまで 根笹が生えています。
午前中約4時間で 両側20mほど終了!


昼食のため 家に帰る途中
昨日書いた 紙袋を また拾うことに
やはり 何枚かは風によって飛ばされてきてました。

午後からは 社務所際にある 大きくなりすぎたカイヅカイブキの木を刈り込み


思い切って 刈り込みましたが 次の新芽は出てくるでしょうか (~_~;)
午後3時前になって
足の痛みに 腰痛が加わり 機械を背負って斜面で足を踏ん張ることが出来なくなったので
割と平坦な 駐車場にあるトイレの裏の刈り込みを行って 今日の作業は終了です

ふぅ~ 疲れました
裏参道も 全長 約120m
おまけに 裏参道両側は 斜面が多いので 大変

こちらも 腰くらいまで 根笹が生えています。
午前中約4時間で 両側20mほど終了!
昼食のため 家に帰る途中
昨日書いた 紙袋を また拾うことに

やはり 何枚かは風によって飛ばされてきてました。
午後からは 社務所際にある 大きくなりすぎたカイヅカイブキの木を刈り込み
思い切って 刈り込みましたが 次の新芽は出てくるでしょうか (~_~;)
午後3時前になって
足の痛みに 腰痛が加わり 機械を背負って斜面で足を踏ん張ることが出来なくなったので
割と平坦な 駐車場にあるトイレの裏の刈り込みを行って 今日の作業は終了です

ふぅ~ 疲れました
