この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  
Posted by あしたさぬき.JP at

2014年08月11日

磐座(いわくら)内の清掃

当八幡宮には 本殿真裏に 社殿が出来る前より信仰の対象(現在でも御神体)となっていた 磐座(いわくら)があります。

※≪磐座≫参照HP 
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A3%90%E5%BA%A7
http://www15.ocn.ne.jp/~kodaiisk/iwakura.html
(他にも いろいろな記事がありますので 検索してみてください)

当宮の磐座は 古くは白蛇の生息地であり その白蛇にまつわる話も 宮司家に伝承されています。

さてさて・・・・
今日は 禰宜さんが普段の仕事が休日ということもあり
早朝からお手伝いをいただいて 7:30~17:00 まで 頑張りました。









参道と同様 昨年は清掃をしていないので 雑木やら落ち葉やらが凄かったです汗

全ての清掃を終えて・・・・





綺麗になりましたねピカピカ


とっておきの写真 1枚ですが掲載します。



磐座の中から本殿裏を撮った写真です。
ここは禁足地であり 一般の方は入ることが出来ないので 多分 貴重な写真ですよスマイル


國分八幡宮の磐座については また機会を見つけて 記事に書きますねチョキ


後半 少し時間が余ったので
先日 記事に書きました 縁切り塚の周辺の清掃も行いました。









  

Posted by みやの つかさ at 20:14Comments(0)國分八幡宮