2016年05月10日
声が良いですね!なんて・・・
褒められると 50代後半のおじさんでも 気持ちが良いもんです
朝の仕事先のご家庭で 神事終了後に 年配の奥様が
「神主さん え~声しとるな。聞き惚れるわぁ~!」 と祝詞の声が良かったらしく 続いて・・・
「カラオケは やるんな?やらんのな?」
「その声での歌を聞いてみたいわぁ~! 高くも無し 低くも無し・・・え~わぁ~!」
云々と 褒められっぱなし
多分 朝一番だったので 声が良い具合に通ったんでしょう。
良い声で 祝詞が相手の方の心に響いたのであれば 神主冥利につきます。
声を出す仕事なので 喉は出来るだけ大事にはしていますが
良い時もあり!悪い時もあり!です。
カラオケでは ここ暫く 歌っていませんね。
若いころは 飲み屋さんで声が潰れるくらい歌っていましたが
次の日の仕事に差し支えることが多かったので 今はカラオケは止めています。
多分 歌の発声の仕方が悪いので 声をつぶすんでしょうね
朝一番の出足で 気持ちが良かったので
以降の仕事 調子にのって祝詞を奏上していたら 夕方には声がガラガラになってしまいました
反省・・・・((+_+))

朝の仕事先のご家庭で 神事終了後に 年配の奥様が
「神主さん え~声しとるな。聞き惚れるわぁ~!」 と祝詞の声が良かったらしく 続いて・・・
「カラオケは やるんな?やらんのな?」
「その声での歌を聞いてみたいわぁ~! 高くも無し 低くも無し・・・え~わぁ~!」
云々と 褒められっぱなし

多分 朝一番だったので 声が良い具合に通ったんでしょう。
良い声で 祝詞が相手の方の心に響いたのであれば 神主冥利につきます。
声を出す仕事なので 喉は出来るだけ大事にはしていますが
良い時もあり!悪い時もあり!です。
カラオケでは ここ暫く 歌っていませんね。
若いころは 飲み屋さんで声が潰れるくらい歌っていましたが
次の日の仕事に差し支えることが多かったので 今はカラオケは止めています。
多分 歌の発声の仕方が悪いので 声をつぶすんでしょうね

朝一番の出足で 気持ちが良かったので
以降の仕事 調子にのって祝詞を奏上していたら 夕方には声がガラガラになってしまいました

反省・・・・((+_+))