2014年03月11日
東日本大震災から早や3年
仕事がお休みだった 3年前の今日
午後を過ぎて しばらく経った頃 地震速報が流れ テレビに映し出された映像に衝撃を受け
それ以降も放映され続ける被災状況は 未だに 脳裏から離れることはありません。
地域の祭りの中心だった多くの神社が被災し 流されました。
交流をもっていた太鼓仲間も被災し 古くから伝わった伝統芸能の衣装や太鼓も無くなりました。
知人ひとり 未だ 行方不明です。
3年を経過しても 中々復興が進まない 行政の対応に イライラ感も増します。
この大震災を風化させることなく
今後も 協力できることがあれば 協力していきたいです。
改めて 被災された方々にお見舞い申し上げ 亡くなられた方々のご冥福をお祈り致します。
災害の少ない香川県に住んでいても 相手は大自然
いつ何時 何が起こるかわかりません。
いつかは 我が身
普段から 防災意識をもっておかなくてはなりませんね。
午後を過ぎて しばらく経った頃 地震速報が流れ テレビに映し出された映像に衝撃を受け
それ以降も放映され続ける被災状況は 未だに 脳裏から離れることはありません。
地域の祭りの中心だった多くの神社が被災し 流されました。
交流をもっていた太鼓仲間も被災し 古くから伝わった伝統芸能の衣装や太鼓も無くなりました。
知人ひとり 未だ 行方不明です。
3年を経過しても 中々復興が進まない 行政の対応に イライラ感も増します。
この大震災を風化させることなく
今後も 協力できることがあれば 協力していきたいです。
改めて 被災された方々にお見舞い申し上げ 亡くなられた方々のご冥福をお祈り致します。
災害の少ない香川県に住んでいても 相手は大自然
いつ何時 何が起こるかわかりません。
いつかは 我が身
普段から 防災意識をもっておかなくてはなりませんね。