この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  
Posted by あしたさぬき.JP at

2014年10月23日

この鳥は???

最初見つけたのは 夕方4時頃 犬の散歩の時!!

竹藪から池に突き出た竹の上で 背中を向けたまま 全く動かない物体が・・・??

何?と思いつつも その時は そのままスルーして 帰宅。

・・・が どうしても気になって 30分後 カメラを持って 池に赴くと

まだ 背中をむけたまま 西日を浴びて じっとしています。



哀愁の漂う背中 ピカピカ

最初は フクロウかな?とも思ったのですが どうも そうではないらしい 汗

飛んでしまうかな?と思いつつも 橋の欄干をこぶしでコンコンと鳴らしてみると

背中がビクン

振り向くかなと カメラを構えていたら・・・



肩越しに チラ見 タラーッ を撮影!

・・・が また 向こうを向いたまま動かずタラーッ

暫く 見ていましたが 飛び立つことも無く そのまま。

こちらが棒を折って 帰宅しました(・_・;)


サギでもないし川鵜でもないし???

この鳥の名前をご存じの方 教えていただけないでしょうか m(__)m

  

Posted by みやの つかさ at 20:29Comments(1)日記・つぶやき

2014年10月23日

イノシシにお手上げ

裏参道に入る手前にある畑の石積み

イノシシが 石積みの際を掘り起こして 土やら石が道路へ落ちてきています タラーッ





大きい石でも関係なく 鼻先で回していきますねオドロキ

境内内でも そこらじゅう掘り返していて あとの補修が大変です 泣き

イノシシ どうにかしてほしいものです プッン


  

Posted by みやの つかさ at 19:22Comments(0)日記・つぶやき

2014年10月23日

霜降(そうこう)

今日は 二十四節気のひとつ≪霜降≫

秋が一段と深まり、朝霜が見られる頃。
朝晩の冷え込みが厳しくなり、日が短くなったことを実感します。
初霜の知らせが聞かれるのも大体この頃だそうです。 
コートや暖房器具の準備など、この頃から冬支度を始めますよ。



今日の日中は 暖かかったですね 晴れ

私の場合 暑いよりは寒い方が苦手です 汗

少しでも 暖かい日が続いてくれれば良いのですが・・・・・


話し変わって・・・・

庭の柿の木に 実がいっぱい ピカピカ





手入れも予防もしないので 見た目は綺麗ではありませんが
十分に 糖度はありますアップ

今年は 実の付きが良いですねピカピカ
  

Posted by みやの つかさ at 19:09Comments(0)日記・つぶやき

2014年10月20日

夕食は・・・

久々に ビストロあおやぎ さんにてピカピカ

ハイボールを片手に・・・







ごちそうさまでした ニコニコ

  

Posted by みやの つかさ at 23:23Comments(0)日記・つぶやき

2014年10月19日

10月後半

朝晩 本当に寒くなりました (>_<)
社務所にゆっくり座るのも久しぶりです。(*^^*)



神社の一部の木々では 紅葉真っ盛り!




しか~し 木々の下は…




掃除が辛~い (。>д<)


十月桜が咲きはじめました!







菊の花びらのようで 綺麗ですね!!

木が古くなったので 多くの花は期待出来ませんが

来年の三月くらいまで花を咲かせます。
  

Posted by みやの つかさ at 08:52Comments(0)日記・つぶやき

2014年10月18日

娘が・・・

彼氏を連れて帰省 クルマ

彼氏から 正式に挨拶を受けました 汗汗

あとは 二人メロメロが順調に 人生を歩んでくれることを願うだけです ニコニコ


私も緊張していたせいか 肩が凝りました (>_<)



さぁ~ 今から 2か所の神社の神楽舞のお手伝いですタラーッ


  

Posted by みやの つかさ at 17:04Comments(0)日記・つぶやき

2014年10月17日

帰宅

奥谷神社から帰宅しました。

聞けば 夜12:00くらいまで 神楽は続くとか・・・汗

薄着で参拝したので 寒さに耐えきれず 途中で退席させていただきました 



参道を下っている途中
後方から聞こえてくる太鼓や笛の音は 良いものですね。

普段は 舞を行っている側なので
なかなか こういう体験は出来ません。



暗闇の中 参道沿いには ところどころに 蝋燭が灯されていました。



幻想的でした。



神楽の途中 奥谷神社の宮司さんの計らいで
参拝者のお接待で振る舞われていた 豚汁をいただきました。



熱々で 体が温もりました。 感謝!ですピカピカ


神楽舞も いろいろ勉強させていただきましたね。


明日の夜は また こちらの神楽舞の奉納です!!!

  

Posted by みやの つかさ at 22:59Comments(0)神社参拝

2014年10月17日

夜は冷えます

午後7時から始まった 奥谷神社の御神楽

多くの参拝者が来られて 賑わっています!




…が 寒いですね (ToT)  

Posted by みやの つかさ at 20:20Comments(0)神社参拝

2014年10月17日

奥谷神社宵祭

今夜は 私 仕事がオフなので
奥谷神社宵祭に斎行される お神楽に参拝させて頂いてます。




神社の場所は
香川県綾歌郡綾川町羽床下801

立派な御社です。

神楽の開始は 午後7時~


この時期は 中々 他の神楽舞を拝見することが出来ないので
今夜は ゆっくり勉強させていただきます!  

Posted by みやの つかさ at 18:19Comments(0)神社参拝

2014年10月17日

ライブ情報

≪朋朗(ともろう)≫さん ライブ情報

一年ぶりに 香川にやってきます!!

3rd アルバム発売記念ライブピカピカ




上記以外にも 四国各所でライブが開催されます。

詳細は・・・朋朗HP にて 確認出来ますスマイル
  

Posted by みやの つかさ at 16:48Comments(0)