2014年09月01日
ばら寿司
今日の昼食は《ばら寿司》

古くからの慣わしで
月始めの祭事【月次祭(つきなみさい)】に参列された方に振る舞われる昼食です。
たまぁ~に うどんもありますが
ほとんどは ばら寿司
作り手は
これも古い慣習のまま 宮司家の家人!
従って 味も先祖代々!!
祭事の片付けも終わったので
私も今から いただきます(*^^*)

古くからの慣わしで
月始めの祭事【月次祭(つきなみさい)】に参列された方に振る舞われる昼食です。
たまぁ~に うどんもありますが
ほとんどは ばら寿司
作り手は
これも古い慣習のまま 宮司家の家人!
従って 味も先祖代々!!
祭事の片付けも終わったので
私も今から いただきます(*^^*)
2014年09月01日
長月朔日
月始め 朝から雨です!

参拝者も やはり少ないです。
@ 夏休みも終わり 今日から学校が始まるところがほとんどでしょうね!
学生の皆さん 後期も頑張ってくださいね♪
暫くは 平日の釣り人が 少しは減るかな!?
@ 今日は 雑節で《二百十日》
これから 台風襲来の季節と言われていますが……
台風 来て欲しくないですね。
これ以上 日本に災害が発生するのはイヤですから!!
今月も頑張りましょう(^o^)

参拝者も やはり少ないです。
@ 夏休みも終わり 今日から学校が始まるところがほとんどでしょうね!
学生の皆さん 後期も頑張ってくださいね♪
暫くは 平日の釣り人が 少しは減るかな!?
@ 今日は 雑節で《二百十日》
これから 台風襲来の季節と言われていますが……
台風 来て欲しくないですね。
これ以上 日本に災害が発生するのはイヤですから!!
今月も頑張りましょう(^o^)