2014年09月28日
相変わらずの釣り人達
ここ暫く 姿が見えないな、と思っていたのですが
今朝 神社に出向く時 池沿いの道で目にしたものは・・・・
吸い殻 ポイポイ

ティッシュやら空き缶 ポイポイ

テグスも ポイポイ
朝一から この状況を目にすると 気分も良くありませんね
吸い殻の銘柄を確認すると
セブンスター と マルボロ

今年の春からずっと釣りに来ている 有職少年たちですわ
最近は 釣りに来る時間帯も巧妙になったのか
私が仕事で出かけている時間帯を見計らって来ているようで・・・(笑)
もう あきらめの境地!!
これからも 地道に ゴミを拾うしか手立てはないようですね
今朝 神社に出向く時 池沿いの道で目にしたものは・・・・
吸い殻 ポイポイ
ティッシュやら空き缶 ポイポイ
テグスも ポイポイ
朝一から この状況を目にすると 気分も良くありませんね

吸い殻の銘柄を確認すると
セブンスター と マルボロ
今年の春からずっと釣りに来ている 有職少年たちですわ

最近は 釣りに来る時間帯も巧妙になったのか
私が仕事で出かけている時間帯を見計らって来ているようで・・・(笑)
もう あきらめの境地!!
これからも 地道に ゴミを拾うしか手立てはないようですね

2014年09月28日
今年 初物
昨夜は 坂出市府中町に鎮座する≪城山(きやま)神社≫の
秋祭り宵宮祭にて 神楽舞の奉納でした。
終了は 午後10時を過ぎていましたが
その後の食事に出されたのが・・・・
マツタケうどん

久しぶりに マツタケの香りを嗅ぎました。
美味しかったです!!
秋祭り宵宮祭にて 神楽舞の奉納でした。
終了は 午後10時を過ぎていましたが
その後の食事に出されたのが・・・・
マツタケうどん

久しぶりに マツタケの香りを嗅ぎました。
美味しかったです!!
2014年09月28日
祝 竣工
私の居住区の自治会集会所(公民館)が 目出度く 竣工し
昨日の夕方 自治会関係者 工事関係者が出席し 竣工奉告祭が行われました。


以前の建物は 築約50年が経過して
ここ数年 雨漏り等 建物の損傷もひどくなってきたため
今回の改築となったわけです。
室内に入ると 新しい畳の香りがして やはり 新築は良いものですね
式典の後 会食会が開かれたのですが
私は 他の神社での神楽舞のお手伝いがあるため
食事も出来ず その席を後にしました
昨日の夕方 自治会関係者 工事関係者が出席し 竣工奉告祭が行われました。
以前の建物は 築約50年が経過して
ここ数年 雨漏り等 建物の損傷もひどくなってきたため
今回の改築となったわけです。
室内に入ると 新しい畳の香りがして やはり 新築は良いものですね

式典の後 会食会が開かれたのですが
私は 他の神社での神楽舞のお手伝いがあるため
食事も出来ず その席を後にしました
