この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  
Posted by あしたさぬき.JP at

2014年09月14日

獅子組関係者の打ち合わせ

國分八幡宮の秋季大祭は 10月10日~12日
あと ひと月を切りました。

毎年 約一ヶ月前に 関係者が顔を揃えて 打ち合わせを行いますが 今日が その日ピカピカ




内容は 獅子舞を行う場所や順番、奉納時間等を細かく決めていきますが
これは 現代に行われ始めたものではなく

江戸時代後期に決められた 獅子舞に関する≪御定め書≫に基づいて行っているものです。


当宮の獅子組は 4組のみ!  古くから≪けんか獅子≫と呼ばれています。

≪お定め書≫が無かったころは 人間通しのけんかばっかりだったと伝えられていますが
今は 獅子舞の技を競う≪けんか獅子≫

4組共に 伊勢神宮 内宮参集殿 能舞台にて 奉納させていただきました。
また昨年は うち2組が 京都石清水八幡宮にて奉納させていただきました。

今年も 賑やかに奉納いただけれることでしょうピカピカ


  

Posted by みやの つかさ at 16:10Comments(0)國分八幡宮

2014年09月14日

秋祭りシーズンが始まりました

今日から秋祭りのシーズンが始まりました。





来月の体育の日が終わるまでは 休みが取れません (+o+)汗  

Posted by みやの つかさ at 15:48Comments(0)日記・つぶやき

2014年09月14日

川霧

今朝は 気温が下がり 冷っとしましたね。

早朝 犬の散歩に出向くときは 半袖では寒く感じました。

神社横の池には 川霧が発生していました。



水温より 外気温が相当に低かったのでしょうか!!  

Posted by みやの つかさ at 15:45Comments(0)日記・つぶやき